![]() |
![]() |
|
こんにちは! すい~とぽっけ です 2014・4月のすい~とぽっけ 4月25日(金)に開催します じゃがいもづくし・・・ <メニュー> ・なんちゃって、焼きコロッケ ・きまぐれす~ぷ ・ポム・ド・テール(ジャガイモのお菓子です) <参加費> 1000円 <保険料> 大人100円/回 子ども50円/回 すい~とぽっけに興味のあるかた、[ オーナーへのメッセージ] にて、ご連絡下さい 折り返し こちらから連絡させていただきます |
||
![]() |
![]() |
2014年06月11日
6月のすい~とぽっけ
先日、6月のすい~とぽっけを開催いたしましたヽ(^0^)ノ
メニューは、リクエストのあった「おからの料理」
聞けば、3月にはなえがおさんとコラボした、「おからマフィン」が美味しくて(≧∀≦)
もっと、おから料理が食べたい! とリクエストしてくれたそうです
で… かなりの試行錯誤の結果
*おからのドライカレー
*おからのマッシュポテト風サラダ
*おからのパウンドケーキ(マーマレード)
*豆乳のビシソワーズ
大豆三昧でした( ´艸`)

試作で苦労したのが、「おからのマッシュポテト風サラダ」
何回も作り過ぎて、旦那やムスメに「またこれ(x_x)」と言われたり…(T^T)
めげてましたが、参加された皆さんの「おからしか入ってないのに、おからを感じない!」なんて言ってもらい、幸せですo(^o^)o
ランチタイムは皆さんとおしゃべりタイム( ´艸`)

ランチしてるのに、ダイエットの話で盛り上がったりして…( ´艸`)
親子で参加してくれた子ども達も「おいしぃ スマイル(#^_^#)」


いやぁ 楽しかったですo(^o^)o
次回は 7月8日(火) 豊橋市内地区市民館にて開催いたします
テーマはナス!
またまた、簡単でおいしぃ料理を作りたいと思ってますヽ(^0^)ノ
あっ 参加ご希望の方はオーナーへのメッセージにて、ご連絡下さいませ
メニューは、リクエストのあった「おからの料理」
聞けば、3月にはなえがおさんとコラボした、「おからマフィン」が美味しくて(≧∀≦)
もっと、おから料理が食べたい! とリクエストしてくれたそうです
で… かなりの試行錯誤の結果
*おからのドライカレー
*おからのマッシュポテト風サラダ
*おからのパウンドケーキ(マーマレード)
*豆乳のビシソワーズ
大豆三昧でした( ´艸`)

試作で苦労したのが、「おからのマッシュポテト風サラダ」
何回も作り過ぎて、旦那やムスメに「またこれ(x_x)」と言われたり…(T^T)
めげてましたが、参加された皆さんの「おからしか入ってないのに、おからを感じない!」なんて言ってもらい、幸せですo(^o^)o
ランチタイムは皆さんとおしゃべりタイム( ´艸`)

ランチしてるのに、ダイエットの話で盛り上がったりして…( ´艸`)
親子で参加してくれた子ども達も「おいしぃ スマイル(#^_^#)」


いやぁ 楽しかったですo(^o^)o
次回は 7月8日(火) 豊橋市内地区市民館にて開催いたします
テーマはナス!
またまた、簡単でおいしぃ料理を作りたいと思ってますヽ(^0^)ノ
あっ 参加ご希望の方はオーナーへのメッセージにて、ご連絡下さいませ
2014年04月23日
ぎょうざ ギョウザ
またまた ごぶさたの投稿でございます
投稿をサボってる間、はなえがおさんとコラボ企画をしたり・・・と忙しい日々を送っておりました
でね
春休み企画で、「今日は餃子!! 皮からて作りぎょうざ」企画をかいさいしました
でね
参加された方から、「餃子、作ったよ~ 皮は市販だけど・・・」と連絡をいただきました
作品はこれ
どうですかぁ~
左のまぁるいぎょうざは、小3の男の作品
この感性 すごいでしょ!!!
右の餃子は、3歳の女の子の作品
3歳にしてこの完成度!!
なんて器用なんでしょ~ 観察力の鋭さ・・・ 脱帽です
ほんと こうやって 作ったよ~ なんて連絡いただける幸せ・・・
ほんとに嬉しいです
作ってくれてありがと~~~~
2014年04月09日
作ってみたよ
パンケーキ特集のテレビを見ていたら、”手作り”練乳入りのパンケーキを提供しているお店があるとか…!?
「なんですと(@_@) 練乳って作れるの(@_@)」と早速娘と作ってみましたヽ(^0^)ノ
あまりのカンタンさにびっくり(@_@)
早速、デザートのいちごにかけていただきました
おいしそうでしょ~(#^_^#)

もちろん、めちゃウマでした(^_-)-☆
4月25日のすい~とぽっけでやってみようかな( ´艸`)
「なんですと(@_@) 練乳って作れるの(@_@)」と早速娘と作ってみましたヽ(^0^)ノ
あまりのカンタンさにびっくり(@_@)
早速、デザートのいちごにかけていただきました
おいしそうでしょ~(#^_^#)

もちろん、めちゃウマでした(^_-)-☆
4月25日のすい~とぽっけでやってみようかな( ´艸`)
2014年04月02日
12月のすい~とぽっけ
いまごろですが、
公開を忘れていたので」・・・
12月のすい~とぽっけ、クリスマスバージョンの様子です
今回は、ここにこ未来館の調理室をお借りしての開催でした
メニューは・・・
丸鶏のグリル・アンティパスト3種・ミネストローネ・パネトーネ・もみの木パンでした
2013年06月05日
リピレポ
こんにちわ!
またまたひさびさのアップでございます
さてさて
5月28日に開催した すい~とぽっけパン
なんと
もう
リピしてくれた方がいるんです~
いやぁ~ ほんと うっれしぃ ねぇ
ない知恵しぼって、メニュー考えてよかった と思う瞬間です
ベーグルもふっくら ベーコンエピもきれいね~
お兄ちゃんのほっぺも、なんだかおいしいそう
ホント嬉しいメール頂いちゃいました
ありがとう!!
またまたひさびさのアップでございます
さてさて
5月28日に開催した すい~とぽっけパン
なんと


いやぁ~ ほんと うっれしぃ ねぇ

ない知恵しぼって、メニュー考えてよかった と思う瞬間です
ベーグルもふっくら ベーコンエピもきれいね~
お兄ちゃんのほっぺも、なんだかおいしいそう

ホント嬉しいメール頂いちゃいました
ありがとう!!

2013年05月31日
5月のすいーとぽっけパン
すいーとぽっけパン開催しました!
そう( ´艸`)
メニューは、ベーコンエピ ベーグル お豆たっぷりスープ カルピスゼリー でした

ベーコンエピ作成中



ベーグル作成中
ベーグルって、焼く前に茹でるんですよぉ(@_@)





美味しい笑顔たち

そう( ´艸`)
メニューは、ベーコンエピ ベーグル お豆たっぷりスープ カルピスゼリー でした

ベーコンエピ作成中



ベーグル作成中
ベーグルって、焼く前に茹でるんですよぉ(@_@)





美味しい笑顔たち


2013年05月15日
5月のカフェ
5月10日にカフェを開催しました(*^^*)
GWでドタバタしていた すい~とぽっけ
急な連絡にもかかわらず、参加してくださった皆さま、ありがとうございます
今回のメニューは
冷製パスタトマトソース
トマトカツ
リンゴとパイナップルのデザートピザ なんとトマトづくしでした
こらから、暑くなる日々に向けて、簡単しっかりメニューを楽しんでいただきました
今回、腹ペコだった すい~とぽっけ 皆さんが食べてる&喋ってる写真を撮り忘れました
スイマセン
このパスタ、ちょっぴりレモンがきいてて、酸っぱいんです
でもでも、気に行ってくれた子どもさんがいて、お母さんの分までペロリ
腹ペコと言う、調味料もきいていたようですが、ホントに嬉しいですね
食べ損ねたお母さんの為に、もちろんパスタもう1回作っちゃいました
今回も食べて、喋って、お腹いっぱいです

でねでね、びっくりしちゃったことが・・・
4月27日にアイプラザ豊橋で行われた、オープニングイベントの「花育」に参加したのよ
なんと、すい~とぽっけと同じ回に参加された方が、今回初参加で来て下さったの~
なんとも偶然
すい~とぽっけのこと、覚えて下さってたみたいで・・・
なんだか、嬉し恥ずかし・・・・です
ホントいろんなとこでお会いできるってうれしいなぁ
明日は、ここにこサークルの開催日 わくわくです~



GWでドタバタしていた すい~とぽっけ
急な連絡にもかかわらず、参加してくださった皆さま、ありがとうございます
今回のメニューは



こらから、暑くなる日々に向けて、簡単しっかりメニューを楽しんでいただきました
今回、腹ペコだった すい~とぽっけ 皆さんが食べてる&喋ってる写真を撮り忘れました

スイマセン

このパスタ、ちょっぴりレモンがきいてて、酸っぱいんです
でもでも、気に行ってくれた子どもさんがいて、お母さんの分までペロリ

腹ペコと言う、調味料もきいていたようですが、ホントに嬉しいですね
食べ損ねたお母さんの為に、もちろんパスタもう1回作っちゃいました

今回も食べて、喋って、お腹いっぱいです


でねでね、びっくりしちゃったことが・・・
4月27日にアイプラザ豊橋で行われた、オープニングイベントの「花育」に参加したのよ
なんと、すい~とぽっけと同じ回に参加された方が、今回初参加で来て下さったの~
なんとも偶然

すい~とぽっけのこと、覚えて下さってたみたいで・・・
なんだか、嬉し恥ずかし・・・・です

ホントいろんなとこでお会いできるってうれしいなぁ
明日は、ここにこサークルの開催日 わくわくです~




2013年03月07日
嬉しい(#^_^#)
おいしそうでしょ~
すごいっしょ~
いつも参加していただいてる、Hさんから、「今頃だけど~」なんて、写メいただきました
12月のすい~とぽっけで作った、「丸どりのグリル」
お家のクリスマスパーティ
で作ってくれたんですって
お味のほうは・・・ 「もちろんめっちゃおいしかった~」 って言ってくれました

もう めちゃくちゃ嬉しい


ホント、こうやって皆さまの食卓に、すい~とぽっけの料理が並ぶなんて~
幸せ感じちゃいます
みなさん ありがとう

すごいっしょ~

いつも参加していただいてる、Hさんから、「今頃だけど~」なんて、写メいただきました

12月のすい~とぽっけで作った、「丸どりのグリル」
お家のクリスマスパーティ


お味のほうは・・・ 「もちろんめっちゃおいしかった~」 って言ってくれました

もう めちゃくちゃ嬉しい



ホント、こうやって皆さまの食卓に、すい~とぽっけの料理が並ぶなんて~

幸せ感じちゃいます

みなさん ありがとう


2013年03月04日
2月のパン教室
今年度最後のすい~とぽっけパンを開催しました
メニューは ポテトパンズ うずまき食パン コールスローサラダ コンソメスープ 紅茶のゼリーでした

参加されたのは 11組の親子さん 総勢22名 スタッフも含めると24名でした
ポテトパンズは蒸かしたジャガイモをパン生地に包んで、焼き上げるんですよ(#^_^#)
参加された皆さんからは、「ポテトサラダにすると思った~」とか
「え~(@_@) そのまんま入れるの!? (゚o゚; 」と驚きの声
出来上がりは、ジャガイモの素材の味が生きた一品となりました(*^^*)
マヨネーズをかけて焼いたんですが、チーズを乗せて焼いても、美味しいかも~ヾ(^v^)k
うずまき食パンは、チョコクリームをまいてみました
ただ巻くだけなんだけど、やっぱりなんだか難しい・・・
焼きあがりはみなさんサイコーでした
売り物になっちゃうかも と思うほどの出来上がり
写真撮るのを忘れちゃって残念・・・




子どもたち、楽しそうでしょー
みんなで、お話してるんだって~(#^_^#)
ホント癒やされる姿でした
メニューは ポテトパンズ うずまき食パン コールスローサラダ コンソメスープ 紅茶のゼリーでした

参加されたのは 11組の親子さん 総勢22名 スタッフも含めると24名でした
ポテトパンズは蒸かしたジャガイモをパン生地に包んで、焼き上げるんですよ(#^_^#)
参加された皆さんからは、「ポテトサラダにすると思った~」とか
「え~(@_@) そのまんま入れるの!? (゚o゚; 」と驚きの声
出来上がりは、ジャガイモの素材の味が生きた一品となりました(*^^*)
マヨネーズをかけて焼いたんですが、チーズを乗せて焼いても、美味しいかも~ヾ(^v^)k
うずまき食パンは、チョコクリームをまいてみました
ただ巻くだけなんだけど、やっぱりなんだか難しい・・・
焼きあがりはみなさんサイコーでした
売り物になっちゃうかも と思うほどの出来上がり
写真撮るのを忘れちゃって残念・・・




子どもたち、楽しそうでしょー
みんなで、お話してるんだって~(#^_^#)
ホント癒やされる姿でした

2013年02月18日
すい~とぽっけ de バレンタイン パート2
さてさて
簡単パウンドケーキを焼いている間に、たのしんでもらったのは
「はなえがおさん」を迎えての、花育
で、すい~とぽっけは、皆さんのランチ作り
メニューは、
シンガポールチキンライス サラダ添え
コンソメスープ
マンゴーゼリー でした

花育を楽しんでみなさん
「はなえがお」さんの、魔法がかかって、とてもとてもいい表情をしてますね
自分の為に作るなんて、久しぶりのことだったのではないでしょうか
そんな、お花と親子でつくったパウンドケーキ
みなさん、どんな バレンタインをすごされたのでしょうか?



2013年02月16日
すい~とぽっけdeバレンタイン パート1
本日のすい~とぽっけは、「はなえがおさん」とのコラボ企画を開催しました
バレンタインということで、最初は「パウンドケーキ作り」

ボウルに材料を順番に入れて、泡立て器で混ぜ合わせるだけの簡単レシピ
毎日頑張ってくれているパパの為に、親子で力を合わせ作りました
「パパが帰ってきたら、食べようね~」
「○○○ちゃんが作ったヨ なんて言ったら、パパびっくりしちゃうね」
「パパにどうやってわたすの?」
「ジャジャジャ~ン って ボクが作ったんだよ!! って パパに渡すの~」
こんな親子の会話」もチラホラ・・・・
親子さん交代で、混ぜたり・・・
みなさん、ほんとにいい笑顔でしょ
そんな笑顔が、パウンドケーキをもっとおいしくしちゃうのよね~
美味しくな~れ~ のスパイスが沢山入った パウンドケーキ
どんなお味だったかしら?
どんな高級チョコよりも、美味しかったでしょうね





バレンタインということで、最初は「パウンドケーキ作り」

ボウルに材料を順番に入れて、泡立て器で混ぜ合わせるだけの簡単レシピ
毎日頑張ってくれているパパの為に、親子で力を合わせ作りました
「パパが帰ってきたら、食べようね~」
「○○○ちゃんが作ったヨ なんて言ったら、パパびっくりしちゃうね」
「パパにどうやってわたすの?」
「ジャジャジャ~ン って ボクが作ったんだよ!! って パパに渡すの~」
こんな親子の会話」もチラホラ・・・・
親子さん交代で、混ぜたり・・・
みなさん、ほんとにいい笑顔でしょ

そんな笑顔が、パウンドケーキをもっとおいしくしちゃうのよね~
美味しくな~れ~ のスパイスが沢山入った パウンドケーキ
どんなお味だったかしら?
どんな高級チョコよりも、美味しかったでしょうね






2013年02月01日
1月のカフェ
1月のカフェのメニューは
~皮から手作り、本格餃子~ ってことで
小麦粉をコネコネして、餃子を作りました




沢山作った餃子達
半分は焼き餃子
残りは、餃子鍋にしてみました

全く同じ餃子なのに、焼いたのと、鍋に入れたのとは、全く違う味(^○^)
不思議だわ~





一度で2度美味しい、カフェでした
~皮から手作り、本格餃子~ ってことで
小麦粉をコネコネして、餃子を作りました




沢山作った餃子達
半分は焼き餃子
残りは、餃子鍋にしてみました

全く同じ餃子なのに、焼いたのと、鍋に入れたのとは、全く違う味(^○^)
不思議だわ~





一度で2度美味しい、カフェでした
2012年12月25日
12月のすい~とぽっけ
ひさびさのブログの更新です
カフェのメニューはこれ


そして パンのメニューはケークサレ、2種類




どちらも、クリスマスパーティー&新年のパーティーに使えるメニューばかりヽ(^0^)ノ
パーティーメニューに取り入れてもらえたら、嬉しいな(*^^*)
カフェのメニューはこれ


そして パンのメニューはケークサレ、2種類




どちらも、クリスマスパーティー&新年のパーティーに使えるメニューばかりヽ(^0^)ノ
パーティーメニューに取り入れてもらえたら、嬉しいな(*^^*)
2012年11月09日
ほっこりカフェ
11月6日(火)のすい~とぽっけカフェ
8組の親子さんの参加で にぎやかな開催となりました
アップが遅くなり、楽しみにして下さった方ごめんなさい
メニューは すい~とぽっけ家の豚汁 おはぎ(ゴマ&きなこ) リンゴのカラメル煮を使った アップルパイ

おはぎと格闘中

いただきま~す 美味しい笑顔


おはぎで使ったご飯
なんと 皆さんにお鍋で炊いてもらいました
どのお鍋のご飯もツヤツヤ 輝いてます
なかには、ちょっとおこげ混じりだったりするけど、
お鍋で炊かないと、味わえない香ばしさを感じてもらえたみたいです
と いうことで すい~とぽっけでは しばらくご飯はお鍋でたいていこうかなぁ~と考え中
マスターできれば、いざという時、キャンプの時 ヒロインになれるはず!!
みんなで ヒロイン目指しちゃいましょう!
8組の親子さんの参加で にぎやかな開催となりました
アップが遅くなり、楽しみにして下さった方ごめんなさい
メニューは すい~とぽっけ家の豚汁 おはぎ(ゴマ&きなこ) リンゴのカラメル煮を使った アップルパイ

おはぎと格闘中

いただきま~す 美味しい笑顔


おはぎで使ったご飯

なんと 皆さんにお鍋で炊いてもらいました

どのお鍋のご飯もツヤツヤ 輝いてます

なかには、ちょっとおこげ混じりだったりするけど、
お鍋で炊かないと、味わえない香ばしさを感じてもらえたみたいです
と いうことで すい~とぽっけでは しばらくご飯はお鍋でたいていこうかなぁ~と考え中
マスターできれば、いざという時、キャンプの時 ヒロインになれるはず!!
みんなで ヒロイン目指しちゃいましょう!
2012年10月30日
試作
本日、11月6日のすい~とぽっけカフェの試作をしてみましたヽ(^0^)ノ
まずは アップルパイinリンゴのカラメル煮

次はおはぎ(ごま&きなこ)
お米1合でこんなにたっぷり

最近 おはぎなんて作らないですよね
やっぱり 自分で作ったものは、ほっこりでウマウマ
ちょっと 食べすぎちゃいました
参加予定の皆さん!! 食べ過ぎ注意ですよ
まずは アップルパイinリンゴのカラメル煮

次はおはぎ(ごま&きなこ)
お米1合でこんなにたっぷり


最近 おはぎなんて作らないですよね
やっぱり 自分で作ったものは、ほっこりでウマウマ

ちょっと 食べすぎちゃいました

参加予定の皆さん!! 食べ過ぎ注意ですよ

2012年10月24日
すい~とぽっけパン
10月23日に開催した すい~とぽっけパン
なんと


子どもたちの年齢も様々
2歳児のこどもたちが多く、母たちがパン生地と格闘している間
子どもたちは いつの間にか仲良しに・・・
R君 「ねぇねぇ おなまえ なんていうの? 」 「おしえてね」
Y君 「Yだよ」
R君 「Yくん っていうの~ ぼく Rくんっていうの あそぼ!」
Y君 「うん いいよ~」
なんて 子ども達の微笑ましい姿もあったりする すい~とぽっけ になりました
メニューは・・・
メロンパン バターロール ほっこりホワイトシチュー りんごのキャラメル煮ホイップ添え
個性的なパン達
どれもこれも美味しいそう!

美味しそうにほおばる子どもたち 癒されますね~
今回は ママ達のおしゃべりも 満開

かなり にぎやか でした

次回 11月6日の参加受付はじまりました
10月31日までにご連絡くださいませ

おまちしてます





2012年10月16日
うまうま
23日に開催する
すい~とぽっけパンで出す、「根菜のクリームシチュー」の試作です
もちろん ホワイトソースも手作り(*^^*)
ホコフコホ、ほっくり、とろ~り
優しい味のクリームシチューに仕上がりました
参加される皆さん、楽しみにしてくださいね~
すい~とぽっけパンで出す、「根菜のクリームシチュー」の試作です
もちろん ホワイトソースも手作り(*^^*)
ホコフコホ、ほっくり、とろ~り
優しい味のクリームシチューに仕上がりました
参加される皆さん、楽しみにしてくださいね~

2012年10月11日
嬉しい(^o^)
9月のすい~とぽっけパンに参加して下さった方から
とっても とっても 嬉しいメールを頂きましたヽ(^0^)ノ
お出しした パンプキンスープが気に行って、何度もリピしてくれてるとのこと
なんと (たぶん)8ケ月のお子さんが自分のコップを持つ勢いでなんでくれてるとか。。。
ほんと幸せな気持ちです

すごいでしょ がんばった 感じがよくでてる


もう Aちゃんかわいくてたまらないわ


このコップで頑張ってます
ということで 参加された皆さん レポ お待ちしてます

2012年09月25日
9月のすい~とぽっけパン
本日、すい~とぽっけパン でした
大人 13人 お子さん 10人 のにぎやかな開催となりました
嬉しいことに、初参加の方 なんと4名

初参加のみなさん、これに懲りずまた来てくださいね

メニューは
手ごねピザ&冷製パンプキンスープ&なんちゃってドロリッチ


お土産のフォカッチャ 岩塩とローズマリー
それぞれ 個性あふれる 作品たち






参加された皆さん


次回は 10/23 11/6 12/4 12/18 を予定しています
詳細がきまりましたら、またアップしますね
2012年09月12日
すい~とぽっけカフェ
昨日は、ひさびさのすい~とぽっけでした
メニューは、「冷製トマトパスタ」と「冷製トマトパスタ」 トマトづくしです

沢山おしゃべりして、お腹も心も満足でした
定員になりつつありますが…
すい~とぽっけパンのお知らせです
日時 9月25日(火)10時開始
場所 牟呂地域福祉センター 2F調理室
メニュー ピザ&フォカッチャ&気まぐれスープ&一口デザート
会費 1000円 です
大事なコトが・・・
すい~とぽっけは、お料理サークルですが、子育てサークルでもあるんですヨ
なので お子さん連れの参加 大歓迎
今回は参加できなくても、興味のあるかたは、オーナーへのメッセージにご連絡下さいませヽ(^0^)ノ
メニューは、「冷製トマトパスタ」と「冷製トマトパスタ」 トマトづくしです

沢山おしゃべりして、お腹も心も満足でした
定員になりつつありますが…
すい~とぽっけパンのお知らせです
日時 9月25日(火)10時開始
場所 牟呂地域福祉センター 2F調理室
メニュー ピザ&フォカッチャ&気まぐれスープ&一口デザート
会費 1000円 です
大事なコトが・・・
すい~とぽっけは、お料理サークルですが、子育てサークルでもあるんですヨ
なので お子さん連れの参加 大歓迎

今回は参加できなくても、興味のあるかたは、オーナーへのメッセージにご連絡下さいませヽ(^0^)ノ