こんにちは! すい~とぽっけ です

       2014・4月のすい~とぽっけ 4月25日(金)に開催します
じゃがいもづくし・・・
       <メニュー>    
          ・なんちゃって、焼きコロッケ
          ・きまぐれす~ぷ
          ・ポム・ド・テール(ジャガイモのお菓子です)
          
               
       <参加費> 1000円   
       <保険料> 大人100円/回  子ども50円/回



       すい~とぽっけに興味のあるかた、[ オーナーへのメッセージ] にて、ご連絡下さい
折り返し こちらから連絡させていただきます


2013年01月20日

新春お茶会

校区市民館で開催された、新春お茶会に参加してきました




先生は、御年、間もなく90歳だとか…

お声もはっきりとされていて、立ち振る舞いも素敵(*^_^*)




なかなか、お抹茶をゆっくり頂く機会も時間もないですよね

先生のお点前を見せて頂く時間、お菓子、お茶を待つ時間…

そんな、合間あいまが心地よい、お茶会でした(*^^*)

ちなみに、酒の口のムスメは…

お菓子は甘すぎて…(>.<)

お茶は、身体がブルブルするほど苦くて……(>.<)

そして、正座で足が痺れちゃって…(>.<)

それでも、また来年参加したいそうです(*^_^*)  


Posted by すい~とぽっけ at 16:01Comments(0)日々のコト

2013年01月17日

今日のおやつ

本日のおやつは クッキー

ムスメお気に入りのクリームサンドクッキー

最後の1枚を食べようとしたら、なんだか違う(゚o゚;





わかります?

なんと(^○^)  クッキーが3枚で1組(゚o゚;

こんなことってあるのね(゚o゚;(゚o゚;(゚o゚;

で、バラしてみたら、ちゃんとクリームが付いてたヽ(^0^)ノ

またまた、そんなこんなことってあるのね~(゚o゚;(゚o゚;(゚o゚;(゚o゚;

なんだか得した気分(#^_^#)



明日いいことあるといいねヽ(^0^)ノ  


Posted by すい~とぽっけ at 23:34Comments(0)日々のコト

2013年01月10日

明日だけど…

明日は鏡開き

明日に備えて、昨日から、ぜんざいたいてます(*'▽'*)







ガマン出来ずに、味見しちゃいました(*^^*)
おいしぃo(^-^)o
お代わりしたいけど、ガマンがまん

もう少し炊いて、明日のお楽しみだわ(#^_^#)  


Posted by すい~とぽっけ at 13:32Comments(0)日々のコト

2013年01月09日

カラオケ~

今日から、やっと給食開始

昨日までは、学校始まったけど、12時に帰ってきちゃうのよ(^◇^;)

で、新年会と称して、12:30から近所のまんが喫茶でカラオケランチしてきましたヽ(^0^)ノ





カードは購入してないから、履歴は残らないけど、バトルに参加してみました

歌ったのは、なんと5時間・・・kao

もちろん、歌い続けたのはムスメ

すい~とぽっけはひたすら、カメラマン&マンガに没頭しておりましたicon

5時間の間にうたったのは、もちろん AKB 嵐 きゃりぱみゅ・・・

年末で沢山覚えたらしいです

なんだかんだと、おしゃべりも楽しんで 新年早々良い時間でした

5時間歌っても、まだ歌い足りないらしいです

びっくりだわぁkao


  


Posted by すい~とぽっけ at 16:52Comments(0)日々のコト

2013年01月06日

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます!

ひさびさの更新でございますm(_ _)m

すい~とぽっけ ちと忙しくしておりました(^◇^;)
なぜってね(#^_^#)
甥っ子2が誕生しましたヽ(^0^)ノ

甥っ子2のママ・・・

前置胎盤により、緊急入院、2カ月半・・・

なんとか、帝王切開予定日までお腹の中で頑張った甥っ子2

甥っ子2もママも無事でやれやれicon







生ベビーちゃん初対面 & 初抱っこ のムスメ

ベビーちゃん初抱っこの感想は・・・
「かわい~face05 どうしよ~ ベビーちゃんと甥っ子1が一緒に来たらあいてできるかなぁ~・・・」と気分はちぃママkao



すくすく育て! 大きくなぁれ! 甥っ子2hiyoko_02  


Posted by すい~とぽっけ at 20:03Comments(0)日々のコト

2012年12月25日

12月のすい~とぽっけ

ひさびさのブログの更新です

カフェのメニューはこれ







そして パンのメニューはケークサレ、2種類












どちらも、クリスマスパーティー&新年のパーティーに使えるメニューばかりヽ(^0^)ノ

パーティーメニューに取り入れてもらえたら、嬉しいな(*^^*)  


Posted by すい~とぽっけ at 14:47Comments(0)すい~とぽっけ

2012年12月02日

蒲郡市民オーケストラ定期演奏会

今日、蒲郡市民オーケストラ定期演奏会に三河市民オペラの一員として、ムスメが出演してきました










ムスメが歌ったのは、
第2部のオペラ トゥーランドット「砥石を回せ」の後90秒ほど…

広い会場に、児童合唱だけの歌声が響き渡り、頑張ってきたんだなぁ(T_T)と感動でウルウル

しかし、本当の本番は、来年のGW オペラ、トゥーランドット !(^^)!

感動の涙は、とっておかねば(^_^)/

演奏会の最後には、花束贈呈という大役も頂き、頼りない、ムスメがちょっぴり大きく感じた1日でした(*^^*)  


Posted by すい~とぽっけ at 23:43Comments(0)おけいこ 

2012年11月28日

イタイ・・・

今頃、インフルエンザの予防接種に行ってきました

これで、予防接種が済んでないないのは、ムスメだけ


毎年、インフルエンザにかかるすい~とぽっけ家kao

もちろんかかるのは、予防接種を済ませている、ムスメ・・・

ムスメが罹ると旦那ちゃんは元気でも、インフルエンザ休暇・・・

家族でゆっくり過ごせるのはいいんだけど、やっぱり大変face07



明日 ムスメの接種icon

ちゃんと接種できるかなぁ

今年こそは 予防接種がきいてくれるといいなぁ


しかし、注射は痛かったkao

  


Posted by すい~とぽっけ at 17:23Comments(2)日々のコト

2012年11月27日

お世話になりました


     いやはや お世話になりました

本日、松葉づえ病院に返品してきましたkao





なんと 11月21日の午後に 20年ぶり(゚o゚;の捻挫をしちゃいましたicon10


何故!?って(^^;)

9月から、友人に誘われて、お遊びでソフトバレーを始めたのよ

調子にのって、ブロックしようと思い切りジャンプしたら…

この結果icon 参りました


いくら自爆とはいえ、不自由だわface07

松葉杖がはずれて、3日・・・

完治までには、まだまだかかるらしい・・・

今シーズンのスキーはお預けかも・・・

そんなこんなで すい~とぽっけに会ったら 笑ってくださいましkao






  


Posted by すい~とぽっけ at 14:11Comments(2)日々のコト

2012年11月25日

10回目

本日、10回目の結婚記念日なり!(^^)!





ホント、いっぱいいっぱい、色んなコトがありました
月並みですが(^^;)

皆さまに支えて頂いているから、たどり着けた時間でした
皆さまに感謝ですm(_ _)m

記念に何か買ってくれるらしいo(^-^)o

何にしようかな~

やっぱり、スイート10かしら!?  


Posted by すい~とぽっけ at 20:26Comments(2)日々のコト

2012年11月14日

食べたの!?

ムスメのリクエストで、きんぴらごぼうを作ってみました




美味しそうでしょヽ(^0^)ノ

この、きんぴらごぼうをリクエストしたムスメ

実は、先週まで苦手だったんです(^^;)

理由はわからないけど、いきなり大好きに…(^o^)


ごぼうをささがきにしてたら

ムスメ「ママ~ これって(ささがき)このまま食べれる?」

すい~とぽっけ「さぁ? 食べてみたら?」

ムスメ「そうだね~」

大きなささがきを2つ選んでパクリ

すい~とぽっけ「どう?」

ムスメ「うん… 葉っぱの味がした…(>_< )」

きっと美味しくなかったんだよね

ず~っと喋ってるムスメが妙に静かでした(。・・)

これからは、静かにしてほしいとき、生のごぼうを与えてみようかしら?

静かになるかも…(^^;)

静かになったら、いいな(*^^*)  


Posted by すい~とぽっけ at 22:12Comments(0)日々のコト

2012年11月13日

合同避難訓練

先日の土曜日、小学校と校区自治会の合同避難訓練に参加してきました



まずは 毛布で担架作り 

用意するものは、竹竿と毛布だけ 








こどもが乗ってますが、大人の方でも十分に耐えられる担架だそうです

こどもたちは、担架に乗ってみたくて・・・

持つより、乗る方に順番の列ができていました





煙避難訓練

テントから出ている煙 わかりますか?

この煙 訓練用の煙だとか・・・

なんと、あま~い匂いが・・・





テントの中

10m程のテント   自分の足さえ見えない・・・・

気が付きませんでしたが、このテントの中には 「ひつじ」 の絵があったり、校長先生が隠れていたり・・・

前を歩く人についていくのが、精いっぱい

こんなことでは、本当の災害時 逃げられるのか・・・ 不安です






水消火器訓練

消火器の扱い方  知ってますよね

やっぱり、実際に扱ってみると これがなかなか・・・難しい・・・






グラット君、乗車での地震体験

心肺蘇生、AEDの扱い方の体験

三角布を使っての包帯作り

テント設営見学


たくさんの体験をさせていただきました

最後の統括のなかで、印象的だったのが、

「今日、いろいろな体験をしてもらいました

じっさいの災害時には生かしてもらいたいと思ってます。

ですが、災害時、自分が助からないと、今回の体験は生かすことができません

まずは、自分が助かること 自分の命は自分で守ること、これが一番大事なことです

自分の命を助けてから、地域の人とたすけあって、今回の体験を生かして下さい」

というお話

ほんとうですね  ちょっと トリ肌が立ってしまいました

当然のことですが、災害時の備品より大事なことですね

みなさん ちょっと家族で話し合ってみてはいかかでしょうか?

目からウロコの1日でした
  


Posted by すい~とぽっけ at 23:37Comments(0)日々のコト

2012年11月09日

ほっこりカフェ

11月6日(火)のすい~とぽっけカフェ

8組の親子さんの参加で にぎやかな開催となりました

アップが遅くなり、楽しみにして下さった方ごめんなさい


メニューは  すい~とぽっけ家の豚汁  おはぎ(ゴマ&きなこ)  リンゴのカラメル煮を使った アップルパイ









おはぎと格闘中





いただきま~す   美味しい笑顔
  






おはぎで使ったご飯 icon

なんと 皆さんにお鍋で炊いてもらいましたicon14

どのお鍋のご飯もツヤツヤ 輝いてますキラキラ

なかには、ちょっとおこげ混じりだったりするけど、

お鍋で炊かないと、味わえない香ばしさを感じてもらえたみたいです

と いうことで すい~とぽっけでは しばらくご飯はお鍋でたいていこうかなぁ~と考え中

マスターできれば、いざという時、キャンプの時 ヒロインになれるはず!!

みんなで ヒロイン目指しちゃいましょう!





  


Posted by すい~とぽっけ at 00:48Comments(0)すい~とぽっけ

2012年10月31日

いただき物

我が家のお向かいのおじさまから、秋の味覚のおすそ分けをいただきましたヽ(^0^)ノ

立派な枝ぶりでしょ~





そしていただいた、柿たちo(^-^)o




素敵でしょ(^o^)

枝付きなのよ~(*^^*)

毎年、゛「おい、取ったゾ」 「今年はちょっと青いゾ」(^-^) って

まるで、お父さんみたい

で… お味はo(^-^)o
青いけど、むいたら良い色 
甘すぎず 爽やかな甘味で激ウマですo(^-^)o
ご馳走さまですヽ(^0^)ノ

ホント、ご近所さんに感謝です!

あ… 来年も期待しておりますm(_ _)m  


Posted by すい~とぽっけ at 21:30Comments(0)日々のコト

2012年10月30日

試作

本日、11月6日のすい~とぽっけカフェの試作をしてみましたヽ(^0^)ノ


まずは アップルパイinリンゴのカラメル煮





次はおはぎ(ごま&きなこ)

お米1合でこんなにたっぷりicon14





最近 おはぎなんて作らないですよね

やっぱり 自分で作ったものは、ほっこりでウマウマキラキラ


ちょっと 食べすぎちゃいましたface07


参加予定の皆さん!!  食べ過ぎ注意ですよicon  


Posted by すい~とぽっけ at 14:33Comments(0)すい~とぽっけ

2012年10月26日

競書会

先日、行われた 競書会の結果がでました

初めてのお習字での競書会

家で書く字も、殴り書きで、バランスもいまひとつ・・・

なので、全く期待してなかったんです(ムスメよ 許せ!!)

で 結果は なんと 銅賞icon12

もう親ばかですよね~

そんなこんなで 作品をアップしちゃいます

どうですか~

本音はこれで、銅賞もらえちゃうんだ なんて思っちゃたりして・・・



  


Posted by すい~とぽっけ at 00:39Comments(0)日々のコト

2012年10月24日

すい~とぽっけパン



10月23日に開催した すい~とぽっけパン

なんとface08 12組の親子さんに参加していただきましたicon12


子どもたちの年齢も様々

2歳児のこどもたちが多く、母たちがパン生地と格闘している間

子どもたちは いつの間にか仲良しに・・・

R君 「ねぇねぇ おなまえ なんていうの? 」 「おしえてね」
Y君 「Yだよ」
R君 「Yくん っていうの~  ぼく Rくんっていうの  あそぼ!」
Y君 「うん いいよ~」
なんて 子ども達の微笑ましい姿もあったりする すい~とぽっけ になりました


メニューは・・・

メロンパン  バターロール  ほっこりホワイトシチュー  りんごのキャラメル煮ホイップ添え

個性的なパン達

どれもこれも美味しいそう!







美味しそうにほおばる子どもたち 癒されますね~

今回は ママ達のおしゃべりも 満開花

かなり にぎやか でしたface05

次回 11月6日の参加受付はじまりました

10月31日までにご連絡くださいませnico

おまちしてますcake





















  


Posted by すい~とぽっけ at 23:31Comments(0)すい~とぽっけ

2012年10月22日

豊橋まつり


ついに 豊橋まつり 終わっちゃいましたね


いつもは 見るだけの総踊り

今年は知人のお誘いで初めて踊ってみました












これが また 楽しいキラキラ

あっという間の2時間

振付を知らなくても 楽しんで踊れば OK

まるで、街中での盆踊り大会 っていう感じ

これは、癖になりそうicon

明日は すい~とぽっけパンの開催日  

ただいま 下準備中

明日も楽しく、レッツクッキングcake  


Posted by すい~とぽっけ at 21:39Comments(0)お出かけ

2012年10月20日

秋の夜長



秋の夜長 久々に読書




映画化された時、観たかったんだけど、見逃して  ずっと気になってたんだ~

むちゃぶりでありえない設定・・・

あまりにもおもしろくて  532ページ 一気読みでした

これは レンタルに行かなきゃ・・・




  


Posted by すい~とぽっけ at 08:03Comments(0)日々のコト

2012年10月16日

感謝

我が家に新しいガスコンロが キタ~ ヽ(^0^)ノ

ひと月前くらいから、調子が悪くて……

2週間前から、一口コンロ状態(T-T)

炊飯器が壊れて以来、ご飯はお鍋で炊いてるすい~とぽっけ家

おかげで、夕食の支度に1時間30分(T-T)

これで、かなりの時短になりそう!

新しいものって、嬉しいねヽ(^0^)ノ





これから、新しい相棒のコンロちゃん 

初仕事は、お茶沸かし

いつもより、美味しく感じたりして(^^;)

またまた、酷使開始ですが、よろしくね



で、今までの相棒は…

かなり酷使されていて…

皆さまにお見せするのは……

ちと…   いや… かなり見苦しい(^^;)

なので、写メはご勘弁下さいませ m(_ _)m  


Posted by すい~とぽっけ at 10:27Comments(0)日々のコト